Happy Birthday 2
山崎聡子
伝わる話し方で影響力を最大化させたい人のための専門家
エグゼクティブボイストレーナー&司会の山崎聡子(やまさきあきこ)です。
バースデー ディナー
今年の誕生日は、築地にある料亭「つきじ治作」でお食事させていただきました。
こちらは「戦後日本の割烹王」と言われた博多出身の本多次作氏が、
三菱財閥岩崎家の別邸を買い取り、
昭和6年に築地で料亭を始め、今年で創業89年の老舗料亭です。
名物は、初代総料理長兼店主の本多次作氏から一子相伝で受け継がれてきた「水炊き」
代々、「水炊き番」というたった一人の 料理人だけに受け継がれていて、
創業からの味が守られています
こちらは普段から、披露宴司会で お世話になっている会場のひとつで、
私が治作さんに司会者として入り始めた頃からずっと、
「一度、治作の水炊きを食べてみたい」
と思っていて、誕生日に念願が叶いました
大小19のお部屋があり、 昨夜は「すみれ」という 掘りごたつ式のお部屋でした。
お代官様のような肘付きの座椅子で、 気分はすっかり 「苦しゅうない、近う寄れ」状態
これまでに、政財界の大物たちが、 治作で食事をしながら様々な話をし、
日本の歴史や経済を作ってきたことも 多々あったとか。
そんな治作名物「水炊き」が 最高だったのはもちろんのこと、
その他のお料理も、 味はさることながら、 細かな気遣いと細工が施されていて 感動しまくり
お料理への気遣いは ひっそりと施されていて、 気付く人しか気付かないようなこと
そのような、見えない配慮も 奥ゆかしくて素晴らしい
お酒も、日本酒、焼酎、ワインなど、 素晴らしいものが取り揃えられていて、
ドンペリの醸造責任者が醸した 「IWA 岩」という日本酒も 味わうことができました
素敵な建物に素敵なロケーション、 最高に美味しいお料理と最高のサービスで、
至福のひとときでした
いつも披露宴司会をしながら、
皆さんが美味しそうに召し上がっているのを 眺めているだけなので(笑)、
またいつかプライベートで 治作さんのお料理を堪能したいと思います
大切なお客様のおもてなしや、 記念日、大切な日に、 治作さんでのお食事はオススメです
つきじ治作
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
伝わる話し方で影響力を最大化させたい人のための専門家
『エグゼクティブ ボイストレーナー』
山崎 聡子(やまさき あきこ)
司会・ボイストレーニング・ナレーション
「ボイスタート」
山崎聡子SNS一覧
山崎聡子プロフィール
ボイスタート紹介動画
アコガレニスト®公式サイト
アコガレニスト®
Instagram: https://www.instagram.com/acogarenist_official/
Facebook:https://www.facebook.com/acogarenist
MC,やまさきあきこ,アコガレニスト,コミュニケーション,ナレーション,ボイスタート,ボイストレーナー,ボイストレーニング,ボイトレ,司会,声,山崎聡子,朗読,活舌,滑舌,発声,発音,結婚式司会,話し方