対価設定から学ぶ



2020年5月31日
桜井利朱


ついに5月も最終日。いよいよ6月。早いですね〜

街のあちこちに6月の代表花、紫陽花が咲いて華やかさを添え

私たちの心に癒しを届けてくれてくれています。

 

さて!今回も、お仕事ネタで参ります!

よろしければお付き合いくださいませ〜。

 

施し系ビジネス特有のハナシ

以前から繰り返しになりますが・・・

私のお仕事は、見えない物を扱うのが仕事です。

分かりやすく何か【モノ】を通じてサービスを提供している仕事ではありません。

例えば・・・

霊気エネルギーであったり、潜在意識のリーディングで

その方の人生のある側面を拝見させて頂く事であったり、

お身体に触れて不要なエネルギーの断捨離や活力を注入する事だったり・・・

 

スピ系あるあるの〜見えない不思議な世界の事。

 

この言いようはまだ良いですが(笑)、

見えない物。故に・・・下手したら・・・

イカサマ商売とも言われかねない程、情報の信憑性に欠ける。と捉えられがちな、

エビデンスありき!を絶対とする方からは、

まるで受け入れられないと言うシビアな現実側面もあります。

 

これらのサービスは、言わば、

「施し系ビジネス」

・・・ボランティア的に無償提供であったり、

低価格で活動されている方々が多い現実を普通に目にします。

 

その行為自体が、「良い」、「悪い」ではないのですが・・・

 

対価を設定することは、とても大切だと

私は思うタイプです。

悪徳暴利な設定ではなく、あくまでも適正な対価として。と言う事です。

何故かと言うと・・・

対価は、プロ意識に直結するから。

 

対価設定の効果効能?

ここのやり取りをしっかり意識する事で、

見えない世界の真実が、こちらからの一方通行の情報と言う真実ではなく

共有の真実に変わるから。

お客様もしっかりと受け止められ、何かしらの問題解決の一歩に近く。

と言う、結果に結びつきやすいのです。

 

もう一つは、

自分が提供するサービスに対して責任を持つ為。

責任と言っても沢山ありますが、

私の場合は、クオリティ向上の継続性は勿論ですが、

アドバイス〜その後の見守りや伴奏のアフターフォローも含めて

「長期あんしん保証」を付ける

そんなイメージなんです

 

リーディングした内容は、その場限りで覚えていません。

何故ならば、

自分の意思や意識は介在しないから。

イメージは、電信柱の様に受け取ったものを

電波として発信している様な状態が殆どだからです♡

なので、正直、覚えている方が怖いですし、どうあっても無理!覚えられないですw

こんな状態なので、「長期保証」的イメージになるのです

 

お客様にとっての、「初めてのスピリチュアル体験」かもしれない?貴重な瞬間に

立ち会わせて頂く事もあるわけです。

な・の・に・・・

ある一定の数値化も出来ない・・・、提供内容を見える化し難い。

これらをパーソナルな情報として扱うわけですから

誠実さや配慮に欠けるプロ意識に欠ける様なご提供では、

お客様との信頼関係は築き難いです・・・。

 

本当に・・・私ごときが、偉っそーーーに言えることではありませんが・・・

ここの心構えの線引きが、「仕事」と「趣味」の違いだと感じています。

(はぁ〜、恥ずかしくて穴があったらダイブして入りたい( ̄▽ ̄) 汗汗汗 ドドドド滝汗・・・)

 

新たな社会の始まり・・・

対価を設定する事で、確実に意識が違ってくる。

人それぞれ理由は何であれ、何かしら?心持ちも変わる。

たとえ、

サービスを提供する側であっても、受け取る側であっても、同じだと思うのです。

 

これからの世の中は、物質社会が終わりを告げ

新たな価値を対価とし、確立される時代に突入するそうです。

表面的な事以外に、どれだけあらゆる側面に気付けるか?の感性を

豊かに磨き〜

自分自身に還元、社会に還元。

そうシフトして行きましょう〜♡

 

本日もお付き合いくださり有難うございました

 

アコガレニスト0期生

〜la terre〜

アロマテラピーヒーリングサロン

オーナーヒーリングセラピスト 利朱(りみ)

〜la terre〜アロマテラピーヒーリングサロン

HP: https://la-terre1140.com

ameblo:https://ameblo.jp/momomadamu/

facebook(サロン)https://www.facebook.com/laterresalon/

facebook(個人):https://www.facebook.com/profile.php?id=100002190148765

 


桜井利朱

短大を卒業後、一般企業に就職し、OLとして過ごすも1年ほどで寿退社。結婚後はご主人の経営する会社の運営に従事し、夫婦で東京支店の立ち上げを担当する。まず大阪から東京に引っ越し、支店の開設準備から運営まで多岐にわたる業務に直面。若いふたりには相当な重責であったが、戸惑いながらも懸命にチャレンジしたとか。しかしファミリー企業という性質上、経理から人事、労務、企画、営業補佐、事務…とありとあらゆる職域をカバーしなければならず、生活は多忙を極める。持ち前の明るさで実力を発揮しつづける一方、会社の経営者と良き妻、良き母という3役を完璧にこなすことには、相当なプレッシャーを感じていた。後に会社は退職するが、世田谷に自身のヒーリングサロンをオープン。海外に留学する大学生の息子の母でもある。



- Blog Archive -