【企業研修講師を目指して】登録する「研修会社」を選ぶ基準~その4~



2023.06.08
相澤静


こんにちは。

相澤静(あいざわしず)です。

 

私が登録する「研修会社」を選ぶ基準は、次の4つです。

 

1.中小規模の研修会社

2.創業して間もない研修会社

3.同業がいない研修会社

4.「研修講師募集」とHPに明記されていない研修会社

 

この中の「同業がいない研修会社」について、今日はお伝えします。

 

NHKキャスター時代は、当たり前ですが、周りは同業者ばかり。

その中で、自分自身がどの位置にいたかを客観的に見ると、同業者の中では特別光るものがあったわけでもなく、アナウンス技術に長けていたわけでもなく、至って「普通」のアナウンサーでした。

 

だから、NHKキャスターを辞めた後は「彼女たちと同じ土俵に乗っても勝てない」と思いました。

 

そこで、考えたのが「同業者がいない場所に行こう」ということ。

つまり「同じような経歴の人たちがいない研修会社への講師登録」です。

 

・同業がいないだけで、いい意味で目立つ。

・同業がいないからこそ「元NHKキャスターなんですか?」と興味を持ってもらえる。

 

これを狙いました。

 

すると、この狙いは的中したのです。

 

「元NHKキャスター」という肩書を持った講師が他にはいないから、研修会社に声を掛けてもらいやすかったです。

 

また「コミュニケーション研修」や「プレゼンテーション研修」などは「やっぱり何と言っても相澤先生でしょう!」と言っていただき、仕事を振っていただきました。

 

「自分と同じ経歴や肩書ではない人たちの集まりに行く」

これが功を奏しました。


相澤静

相澤静アナウンススクール代表・元NHKキャスター 小学生の頃にテレビで見た女性アナウンサーに憧れて「アナウンサーになりたい」という夢を持つ。 大学生になり、放送局のアナウンサー採用試験(局アナ採用試験)を受けるも、ことごとく不合格。就職先がないまま大学を卒業。その後「絶対にアナウンサーになる!」と決め、放送局で番組制作のアルバイトなどをしながら試験を受ける。北は北海道から南は沖縄まで、NHK・民放、テレビ局・ラジオ局、ありとあらゆる「局アナ採用試験」を受け続け、26歳で念願のNHK室蘭放送局のキャスターに合格。受けた試験の数は、4年間で延べ500。 NHK室蘭放送局の後は、NHK山形放送局のキャスター、放送機器メーカーの営業、出版社の採用担当などを経て、2013年に「相澤静アナウンススクール」を開校。日本全国のNHK・民放に合格者を輩出し、合格率は90%を誇る。


- New Posts -